2011年6月19日日曜日

佐賀「まちの間」に行ってきました

今日は空き家を学生の手で改修し、学生が住むという、
僕らと全く同じようなプロジェクトを佐賀大学の学生がやっていると聞きつけ、
一路佐賀へ行ってきました。



佐賀市中心部の呉服元町商店街の中の一角に、その家はあります。
なんと明治2年の建物だとか。


一階の広い土間はこんな感じで、
コミュニティスペースとして、研究室のゼミに使ったり、
一時間500円で貸し出したり、色々な使い方をしているそう。


二階は建築学生らしく、オシャレに住んでいます。
古い家の小屋組みがモダンなインテリアと対比されて入れかっこいい。


まちの間記事
https://www.machigenki.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=907&Itemid=366


解体や構造補強、配管工事から壁塗りまで、大変な工事を学生の人手と
地元の施工業者や佐賀市の方々の協力で、3か月ほどでやってしまったそうです。

工事期間中は周辺の商店街の方が差し入れをくれたり、
入居してからも地元の水路の掃除を手伝ったりして、
商店街の活性化に一役買っているそうです。
やはり、まず住むことから始めたことが、活動の継続に必然的につながっているようです。

左から3番目上が現場監督を担当した大塚君。
下が、(予想で)しっかり者の江口君。

自分たちの手で作った家に住んで、とても楽しそうな顔が印象的で、
私たちも頑張らなくてはと、すごく勇気づけられた一日でした。

というよりも、あまりに楽しそうで、自分でも住みたいと思ったぐらいでした。
江口君、大塚君本当にありがとーー


以上、中川でした。


‐‐‐‐‐‐‐‐

江口ブログ「うーまんかっちゃん」
「まちの間」のことを中心に、いろいろつづっているみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/katsunari0418/

0 件のコメント:

コメントを投稿